寿司職人ブログ

人生真ん中あたり

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

野菜生活

せっかくの連休なので何か新しいことに取り組もうと思い立ちました。特にお金をかけずにできる新しいことに。たいていのアクティビティを始めるにはお金が必要です。ぼくには金銭的な余裕が無いのでなるたけお金がかからないことが良いのですが、筋トレやウ…

御社の営業がダメな理由

わたしは一介の寿司職人であり、コンサルタントではありません。当エントリのタイトルは10年ほど前にベストセラーになった本の名前です。 寿司を握ってると、お客さんの話が耳に入ってきます。「娘が彼氏を連れてきた。そういう年頃かと感慨深かった」という…

【健康】1日で2kg痩せた!それって。。。

一時期95kgほどあった体重が、現在では88kgになりました。禁酒と自炊が効いてるのでしょうか。運動の目標は1日10,000歩または腹筋ローラー30回/スクワット30回/腕立て30回以上という感じでやってます。 筋トレできるけど歩けない日ってありますからね。筋…

【雑記】就活してる人たちに知ってほしいたったひとつのこと

昼間街を歩いているとリクルートスーツに身を包んだ若者たちを目にします。就職活動というやつです。寿司屋での修行も就職活動みたいなものですが、わたしの場合は専門学校の先生の口利きでした。先生には今でも感謝しています。いわゆる四年生大学の学生さ…

【マネー】可視化することが大切、というお話

ダイエットとお金の管理とは似ているところがある。10年ほど前(つい最近だと思っていたらもう10年になるのか!)にオタキング岡田斗司夫が減量に成功したときに用いていたメソッドが本になっている。「レコーディングダイエット」である。方法はシンプルで…

【読書感想文】世界の未来 ギャンブル化する民主主義、帝国化する資本主義

朝日新聞社の人が欧米の知識人に民主主義についてインタビューしたものをまとめ、朝日新聞社が出版してる本、ということで中には毛嫌いする人もいるかもしれない。 構成として一番最初にエマニュエル・トッドを持ってくるのはインパクトを高めることを狙った…

【雑記】都会vs地方〜Twitterの論争にありがちな話題からぼくが思うこと〜

山間の人口1万人に満たない郡部の山村に生を受け流浪の果てに寿司職人となったぼくからすると、「大学に入ると余計な知恵がついて余計に苦しむことになるんだな」という感想を抱きました。 このYahoo!ニュースの記事「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って…

【読書感想文】残念な人のお金の習慣

煽ってるのではなく、こういうタイトルの書籍なんです。タイトルだけからすると、「お金を貯めるためにはムダ遣いしてはいけない」とか「金利の低い銀行には預けるな」「金融リテラシーを磨け」みたいな意識高い系の内容なのかなと思いますが、中身は案外ま…

【音楽】センスを磨きたい中年男性が聴くべきアーティスト1選

私の好きなアーティストというか音楽プロジェクトがある。Jazztronikという、野崎良太氏をコアとした音楽プロジェクトである。 タイトルを覚えている曲は数曲なんだけど、学生時代〜社会人になりたて時代の私の音楽の趣味を方向づけた存在だ。 参考までにJaz…

【健康】あなたの眠りは何時間?「脳の老廃物」排泄と睡眠について

前回の記事からの続きです。 まだ読まれていない方はこちらをどうぞ。 【健康】ボケたくない!認知症の発症リスクと睡眠の関係について① - 寿司職人ブログ 前回の記事では、認知症には多くの種類があること、代表的なものとしてアルツハイマー型認知症があげ…

【読書感想文】富国と強兵 ⓪

(全然本を読んでいませんので説得力に欠けますが)ここ最近で一番面白いと感じた書籍です。恥ずかしながらまだ読みきっていません。一冊ぶんの感想・書評をまとめて書くより、1つ1つのエントリにチャプターごとの要約と感想を記していきたいです。それだけ…

【読書感想文】官僚の反逆

ゴールデンウィークだからインプットして思索する時間を意識して増やそうと思います。連休初日に読了したのは中野剛志の「官僚の反逆」です。著者も作中で触れていますがオルテガ・イ・ガセットの名著「大衆の反逆」を意識したタイトルです。オルテガの著作…

【呟き】外山恒一氏について

現代日本の誇るファシスト外山恒一氏は経済に疎いとのことだが、中野剛志氏の著作を数冊読んでみたらわりと面白いことになるのではないかと思っている。2016年のアメリカ大統領選の分析(リンクを貼っておこう!サンダースにはがっかりだ ・・・リベラルって…

【マネー】投資してお金を増やして暮らしを楽にするには?

超低金利時代です。 住宅ローンに関するエントリでも言及したように、今はとにかく金利が低い。例えばみずほ銀行の定期預金に1年預けると金利はいくらでしょうか。答えは0.01%です。1年で増えるお金は、元金の1万分の1です。つまり100万円を頑張って貯めたあ…

【生活】lifelog 0421

I fell asleep before 11PM last night and got up on 5:26 AM in this morning. Then I washed my face, took off pajama, finally succeeded to run in early morning, as we say "Asakatsu". What does "Asakatsu" mean? This word has two meaning. One …

【読書感想文】人工知能と経済の未来

人工知能の本を読むとバラ色の未来を想像。。。できるわけがない。実に暗澹たる思いに駆られるのである。 ジョルジュ・バタイユの批判した概念「有用性」について。「有用性」とは「役に立つこと」 例えば将来に備えて資格のための勉強をすることを考えてみ…

【マネー】組んだ方が得!?住宅ローンのこと③

前回からの続きです。 【マネー】住宅ローンのこと② - 寿司職人ブログ バブルの時代は住宅ローンの金利がべらぼうに高かったと言う話を書きました。それでは今はどうなんでしょう。ずいぶん下がったと言うことも書きました。具体的な話にうつっていきます。…

【雑記】女性を女性として見るのをやめよう

財務省事務次官の人が女性記者にセクハラしたということで騒ぎになっている。女性である前に一人の人間である。男と同じ扱いをするべき。男にともだちんこするなら、女性にもともだちんこするべき。方や男女平等を謳いながら女性の保護される立場を主張する…

【健康】ボケたくない!認知症の発症リスクと睡眠の関係について①

「認知症」と言っても、多くの種類の認知症があります。いったん正常に発達した認知機能が何らかの原因で低下し、日常生活に支障をきたすようになった状態を認知症といいます。「何らかの原因」とあるように、原因は多岐にわたります。 有名どころでは、アル…

【雑記】クリシェがうざいんだよ問題

クリシェ cliché 決まり文句、定型表現のこと。「使い古された」「陳腐な」というネガティブなニュアンスを含む。このウェブサイトにはイギリス人の最も嫌いな英語 クリシェ「cliche」(決まり文句・常套表現)の紹介:パート1イギリス人が最も嫌うクリシェ…

【マネー】住宅ローンのこと②

前回の記事【マネー】住宅ローンのこと①不安 - 寿司職人ブログの続きを書きます。 前回の記事では「住宅ローンとは重圧ローンである」ことを強調して買いてしまいました。だって私のような低所得者には月1万円でも大きな負担なんですもの。それが3千万円の35…

【学習】英語の勉強

以前も記事にしたように、英語の勉強をしている。【雑記】習慣の力 - 寿司職人ブログ 何のために、そしてどのように勉強しているか、防備録も兼ねて書いておくことにする。 【目的】 ・TOEICスコアで800点以上を取得し、自分の市場価値を高めるため。 ・外国…

【呟き】労働組合さま

賃上げ交渉もしてないのに何が春闘なんだかw

【読書感想文】動的平衡

福岡伸一先生の「動的平衡」を読了した。 生命の本質とは、遺伝子のコピーを残すということより、敢えて誤解を恐れず言うのなら「合成と分解のダイナミクスと同一性の維持」にあるのではないだろうか。 要は「いまの私は三ヶ月前の私と姿形は同じだが、同じ…

【習慣】酒を控えたら人生変わったw①

禁酒して一週間になる。禁酒しているから言うが、酒は毒である。しかし私は酒が好きなのである。よせばいいのに飲みすぎて、記憶やモノを失ってしまったことが多々ある。カバンを3回ほど無くしたことが代表的な出来事である。結局3回とも見つかったのだが、…

【マネー】住宅ローンのこと①不安

探し物はなんですか 見つけにくいものですか 机の中も カバンの中も 探したけれど見つからないのに 夢の中へ井上陽水J-Pop¥250provided courtesy of iTunes 家を探しています。 東京23区内駅近整形地新築戸建100平米を3000万円以内で。 【SUUMO】東京都の不…

【美容】本当にお肌に良いことって?コラーゲン摂取は無駄だった?①

はい、ムダです。 昨日から、福岡伸一先生の「動的平衡」という本を読んでいます。生命の本質は絶え間ない合成と分解(代謝)という動的な(dynamicな)平衡状態(equilibrium)にあるようです。この「合成と分解」という観点から考えると、お肌のためにコラーゲン…

【読書感想文】サピエンス全史下巻

サピエンス全史の下巻を読了した。 人類(現世人類、つまり我々)の登場と農耕・言語や文字の発展が中心的に記載されていたサピエンス史のいわば前半部分を中心に描かれていた上巻に対し、下巻では人類がいかに科学技術を発展させ、その科学技術がおそらくそ…

【料理】トマトとニンニクがあれば大抵のものは美味しく感じる

酒を控えてから1週間が経過した。12時間ともたないと思っていたけど案外続くものだ。飲み屋に行かなくなったので夜を家で過ごしている。時間を持て余すので自炊をしているのだが、昨夜は鶏胸肉のトマト煮を作成した。 ニンニクを薄切りにする。ニンニクはス…

【仕事術】上司が変わったら人生変わったw

2ちゃんねるのスレでも「もしドラ」でもないけれど。 先日店で寿司を握ってたら会社員の常連さんが人事異動について話していた。正確に言うと、人事異動で上司が変わったら部の雰囲気が良くなって若いもんが前向きに仕事を頑張るようになった、上が変わると…